秘密チャットは、運営元が謎で他のアプリの複製版なので危険かも。
秘密チャットとは
秘密チャットは、AppStoreでリリースされている出会いアプリで無料で利用者同士メッセージの交換をすることができます!
男性・女性ともに結構利用者が多く暇な時や誰かと話したい時に使えるアプリとなっていたのですが、運営元がよくわからなかったりレビューの操作をしていたりと完璧に安全とはいえない出会いアプリとなっていました!
秘密チャットはこんな出会いアプリ
運営元の結構謎が多い!


秘密チャットを運営元は謎が多く、AppStoreのデベロッパーを見ると「kana yajima」となっており、アプリ内の利用規約を見ると「ひみつのチャット運営事務局」となっていました!
料金がかかったりメールアドレスなどの個人情報の収集は行っていないのでアプリ自体危険性はないと思うのですが運営元が謎すぎてちょっと怖いなぁと思いました!
秘密チャットに対する口コミや評判!

秘密チャットに対する口コミや評価をAppStoreのレビューから調べて見ました!
お金かからなくて良い!
ユーザー閲覧回数制限に引っかかりました(正直)まだよくわかってない状況。
はい星5でレビューしろってさ

秘密チャットに対するレビューを見ると星5つの評価が高いものばかりで怪しいと思ったので調べてみると「利用者の閲覧制限を解くために星5つのレビューを書かなければいけない」というのがありました!
それ以外にもポイントアプリなどを利用して評価を操作したのだと思われます!
オトナチャットというアプリと中身が一緒!


秘密チャットのアプリ内のお知らせを見ているとこんな記載がありました!
今後とも「オトナチャット」をよろしくお願いいたします
あれ・・・。これって秘密チャットってアプリですよねwww
で、調べて見ると秘密チャットはこのオトナチャットというアプリの複製版のようでした!
たしかに、秘密チャットはまだリリースされて間もないのに利用者が多いなと思っていたので他のアプリの複製版なら納得です!
でも、なんでいちいちアプリ名を変えてまたリリースしたのですかね・・・。
秘密チャットを使ってみて
秘密チャットは、無料なのはいいですが「運営元が謎」「AppStoreの評価を操作」「他のアプリの複製版」とちょっと危険な香りがする出会いアプリとなっていました!
私が利用した限り今のところ害はなかったのですが利用する場合には少し注意が必要だと思います!
-
- Yさん
- 2016年9月18日 1:27 AM
私のLINEのIDが悪用されてるみたいです。秘密チャットから来ましたっていうラインがたくさん来ます。ちなみに私の携帯Androidです。
-
- アイリスさん
- 2016年6月23日 10:50 AM
マジトークもできる方が良いですね
- レビューに関する注意事項
- ※出会い目的の投稿やURL付きの投稿などは非公開となりますのでご了承ください。
- ※アプリの招待コードを投稿する際には是非アプリを利用した感想を添えて招待コードを投稿してください。感想がない場合には申し訳ありませんがレビューを非公開とさせていただきますのでご了承ください。
- ※投稿されたレビューに関しては管理人がチェックした後に公開となりますのでレビューが公開されるまで多少のお時間を頂きますがご理解頂ければと思います。
秘密チャットに関連するジャンルのアプリ
秘密チャットをQRコードからダウンロード
- GooglePlayからダウンロード
GooglePlayは非対応です
- AppStoreからダウンロード
人気がある特集記事
-
Androidアプリで確認すべき5つのアクセス許可の項目
View数 48027 -
LINE IDが悪用された場合の対処法
View数 38246 -
「出会いがない・・・。」そんな社会人にオススメの出会いアプリ
View数 36938 -
絶対に利用してはいけない!悪質な出会いアプリまとめ
View数 30776 -
マジ危険!出会いアプリに潜む「美人局(つつもたせ)」に要注意
View数 18386
レビューを書く