チカトークを管理人が実際に利用して調査してきました。
チカトークとは
チカトークは、2016年6月6日にGooglePlayでリリースされたばかりの新作出会いアプリで、「GPS連動で近くの友達探しに便利で人気のアプリ」と紹介されています!
ちなみに今回は、とある無料で利用できる出会いアプリの広告に誘導されてインストールしてみました。
まだリリースされて間もないことから、検索しても「チカトーク」に関する情報がないので、私が実際に登録して「チカトーク」は安心して利用できる出会いアプリなのか検証してみました!
チカトークはこんな出会いアプリ
チカトークの運営会社について


チカトークは「株式会社アプリクリエイト」が運営をしていて、企業ホームページを確認したところ、所在地や連絡先に相違は無く、特に怪しいところは見られませんでした。
企業情報は見たところ問題ナシということで、口コミやサービス内容を見て信用できるアプリなのか判断していきたいと思います!
チカトークに対しての口コミや評判は?

次にチカトークのGooglePlayの平均評価は「4.3」と高評価ですが、口コミ数が少なくてあてにならないといった印象。
また、低評価の口コミとして以下の内容が。
ゴミ ID交換とか出来ないから辞めた方がいい!
交換自由は、うそみたいです? 登録して、ID交換をしたのに、お相手に届いていない。お問い合わせしても、返事が来ない。最低です。表面上の交換自由は、うそみたいですよ。
という口コミがあり、LINEなどのID交換はできないという意見がありました。
いずれにせよ、実際に使ってみないとわからない部分が多いので「チカトーク」を使ってみることに!
出会えるアプリなのか検証してみました!

登録した後、半日ほど放置していたら、10人もの女性からメッセージをもらうという結果に!
しかし、私のプロフィールは初期設定の写真未設定なんですよ・・・。どこにメッセージを送りたくなる要素があるのか・・・間違いなくサクラでしょうね!
また、チカトークの利用規約を確認してみると。


左の画像の「GooglePlayのチカトークの説明文」には、「恋人や結婚相手を探したい人におすすめ」とあるのに、右の画像の「チカトークの利用規約」では、「出会い・異性交際を目的とした行為」は禁止とあります。
完全に矛盾していますね。出会いをおすすめしているのに、出会うことが禁止とか運営の悪意を感じます!
しかも、チカトークは料金設定が高いので注意してください!
チカトークの料金設定

チカトークは男女ともに有料、1ptあたり10円の料金が発生します。
料金表
- 個別メッセージ送信:20pt(200円)
- 個別メッセージ添付画像閲覧:20pt(200円)
優良な出会えるアプリの約4倍の料金設定となっています。
1通200円という送信料は典型的な悪質出会いアプリと一緒ですね!しかも、チカトークは出会うことが禁止行為なので、「高いお金を払ってチャットだけするアプリ」とか利用する価値は無いと言えます!
チカトークの退会方法

チカトークの退会方法は、「設定メニュー」から「ヘルプ」へと進み「退会」をタップしてください。
そのあと、退会申請のボタンを押すことで退会できます!
チカトークを使ってみて
サクラだらけで料金も高額、極めつけは出会うことが禁止行為と典型的な詐欺アプリでした。
幸いリリースして間もないので、これ以上、利用者の被害が増えること無く、廃れていくことを願います!
-
- けいさん
- 2016年8月4日 9:18 PM
チカトークをインストールしてみました。その後アンインストールしましたが、プロフィールとポイントはそのままでした。もちろんメールも残っていた
- レビューに関する注意事項
- ※出会い目的の投稿やURL付きの投稿などは非公開となりますのでご了承ください。
- ※アプリの招待コードを投稿する際には是非アプリを利用した感想を添えて招待コードを投稿してください。感想がない場合には申し訳ありませんがレビューを非公開とさせていただきますのでご了承ください。
- ※投稿されたレビューに関しては管理人がチェックした後に公開となりますのでレビューが公開されるまで多少のお時間を頂きますがご理解頂ければと思います。
チカトークに関連するジャンルのアプリ
チカトークをQRコードからダウンロード
- GooglePlayからダウンロード
GooglePlayは非対応です
- AppStoreからダウンロード
AppStoreは非対応です
レビューを書く