フレンドトークを管理人が実際に利用して調査してきました。
フレンドトークとは
フレンドトークは、GooglePlayとAppStoreでリリースされている出会いアプリで運営元は「Takashi Yamashita」と個人名となっていました!
「能書き抜き!出会えない系を卒業したいアナタへ!ご近所の友達/恋人探しが今スグ可能!」とAppStoreのダウンロードページに書かれていましたがフレンドトークこそサクラしかいない出会えない系のアプリとなっていました!
フレンドトークは安全なアプリなのか?
フレンドトークが安心・安全に利用できる出会いアプリなのか運営会社やサクラの有無・口コミや評判から調べてみました!
運営会社は信頼できるか?

フレンドトークの特商法ページを見ると運営しているのは「Takashi Yamashita」という個人名になっていました!
住所を調べてみるとまったく同じ「大阪市東淀川区大桐5-19-44 B2」という住所で『ネットイーグル株式会社』という悪質な出会い系業者の名前が出てきました!
このネットイーグル株式会社というのは、「主従誓約書」「DESIRE」というSM系の出会い系サイトを運営していたようで男女共にメッセージがサクラにしか届かないというかなり悪質な出会い系サイトだったそうです!
なので、フレンドトークもサクラしかいない可能性大です!
サクラはいるのか!?


AndroidとiPhoneの両方でフレンドトークに登録してみたのですが、送られてくるメッセージを見るとまったく同じユーザーがまったく同じメッセージを送ってきましたwww
薄々感づいてはいたのですがやはりフレンドトークはサクラしかいないですねwww
口コミや評判は?

フレンドトークに対する口コミをGooglePlayとAppStoreのレビューの中で興味深いものを何件かピックアップしてみました!
運営と女はぐるになって男性にポイントを買わせるだけ買わせて金を使わせポイントを買えなくなったら相手を変える詐欺サイト
連絡先の交換は一切できないし、急にアカウントも停止される。業者以外捕まえても無理
ポイントサイトからきました。ポイントもらえたので消します!
レビューを見てみるとサクラしかいないや詐欺サイトなどかなり不評なアプリとなっていました!
さらに、ポイントサイトに出していたようなので評価が高いのはポイント目的のユーザーが書き込んだのだと思われます!
フレンドトークの料金設定


フレンドトークは、特に女性が無料などの記載はなかったのでおそらく男女ともに1コイン12円の料金がかかるようです!
料金表
- チャット送信:25コイン(300円)
- チャット画像送信:30コイン(360円)
- チャット画像閲覧:30コイン(360円)
フレンドトークの料金は、メッセージを1通送信するのになんと300円もの料金がかかるようです!
優良な出会いアプリのメッセージ1通の平均単価が50円ほどなのでかなり高い料金設定となっていました!
フレンドトークの退会方法


フレンドトークから退会する方法は、ヘルプページの最下部にある退会のリンクから退会をすることができるようです!
フレンドトークを使ってみて
フレンドトークは、サクラばかりの典型的な悪質アプリでした!
料金も高いしサクラしかいないのでフレンドトークを利用することはまったくオススメできません!
フレンドトークに対するレビューはまだありません。
- レビューに関する注意事項
- ※出会い目的の投稿やURL付きの投稿などは非公開となりますのでご了承ください。
- ※アプリの招待コードを投稿する際には是非アプリを利用した感想を添えて招待コードを投稿してください。感想がない場合には申し訳ありませんがレビューを非公開とさせていただきますのでご了承ください。
- ※投稿されたレビューに関しては管理人がチェックした後に公開となりますのでレビューが公開されるまで多少のお時間を頂きますがご理解頂ければと思います。
フレンドトークに関連するジャンルのアプリ
関連するアプリ
フレンドトークをQRコードからダウンロード
- GooglePlayからダウンロード
GooglePlayは非対応です
- AppStoreからダウンロード
AppStoreは非対応です
レビューを書く